AIM10X LIVE
TOKYO
登壇者
サプライチェーンの未来を切り開くサプライチェーンに関わる方が東京に集結
イベントの概要
刻々と変化し続ける業界に対応した、事業計画と意思決定に関する最先端の知識や情報をご紹介します
対象となる分野
サプライチェーン、調達、収益管理、IT、財務、サステナビリティ、部門連係など
ご参加予定の方々
様々な業種から100名を超えるサプライチェーンに携わる方々、またグローバル企業から10名以上の登壇者
開催日
10月17日(火)午後開始予定
イベント後には懇親会をご用意しております
是非情報交換にご活用ください

AIM10x LIVE TOKYOのご案内
有益な情報が詰まった基調講演
グローバル企業のトップが事業計画と意思決定に関する最新のトランスフォーメーションについて語ります。

エグゼクティブに聞く業界の動向と課題
次世代のプランニングや意思決定の機能について業界のエキスパートから詳細な情報を学べるチャンスです。

スケジュール
タイムゾーン:日本標準時(GMT+9)
受付
開会のご挨拶
休憩
o9デジタルブレインを活用した経営と実務の統合事業計画の実現
休憩
デジタル技術でつなぐトヨタ社のサプライチェーン
世界大手の自動車メーカーのトヨタには、さまざまな国や地域の複雑なサプライヤー ネットワークがあり、それぞれに独自の情報システム、データ共有ポリシー、文化的な背景があります。このような背景を持つ組織は、サプライヤーから最終顧客までのサプライチェーンをデジタルでどのように連携させることができるのでしょうか?さらに、その連携を活用して、計画や意思決定の精度とスピードをどのように改善し、レジリエンスを高めることができるのでしょうか?トヨタ自動車株式会社サプライチェーン デジタル トランスフォーメーション部門のグループ マネージャー、アンディ・ウーラー氏が、詳細を語ります。
意思決定のスピードを”10x”する次世代AIプラットフォーム~ 「ビヨンド・サステナビリティ」なコラボレーション
企業の成長には顧客のニーズへのきめ細やかな対応だけでなく、SDGsやESGなど環境や人権への配慮も求められ、それに伴い様々なステークホルダーとの調整が必要となっています。一方で、コロナ等のパンデミックや紛争の発生など、めまぐるしく状況が変化する昨今、企業の意思決定はますますスピード感が求められています。そのような時代には、これまでのように手作業による計画立案やマニュアルの意思決定では、到底追いつくことができません。o9次世代AIプラットフォームは、様々な意思決定に必要となるデータをプラットフォームに統合し、AIを用いてスピーディにシミュレーションを行うことで"最適な意思決定"を可能にする経営者やプランナーにとっての強力なパートナーです。本セミナーでは、エンドツーエンドの計画立案を推進するo9デジタルブレインプラットフォームの統合ビジネスおよびシナリオプランニング機能をご紹介し、「ビヨンド・サステナビリティ」な時代におけるステークホルダーとのコラボレーションを体験頂きます。
閉会のご挨拶
懇親会
THE VENUE
アンダーズ 東京
アンダーズ 東京はモダンな中にも日本の伝統文化を取り入れたラグジュアリーホテルです。東京の中央部に位置する虎ノ門ヒルズの最上階にあり、東京湾を一望できる会場では、ビジネスミーティングに最適な設備とサービスを提供しています。