本リリースは2023年10月16日に米国テキサス州ダラスで発表された内容の日本語版です。
計画と意思決定のためのAIを活用した統合プラットフォームを提供するo9ソリューションズ(以下 o9)は、2023年 第3四半期の年間経常収益 (ARR) が前年比 51% 増加したことを発表しました。
当四半期の業績は、北米とEMEAに加え、ブラジル、インド、日本、韓国など広範な地域におけるグローバルな成長によるものであり、計画と意思決定のプロセスをデータドリブンな手法によって実行するo9のプラットフォームが顧客に大きな価値を提供していることの証でもあります。
o9 は当四半期中に、食品/飲料、小売、テレコム、アパレル、ライフサイエンスといった幅広い業界で取り組んでいるさまざまなデジタル変革プロジェクトを成功に導き、数々の有名ブランドに大きな影響と価値をもたらしました。また全世界のo9の従業員数が2,500 人を超えたことでo9全体のサポート能力が強化され、顧客が一定の価値を獲得するまでの時間を短縮することにも貢献しました。
2023年第3四半期には企業価値も大きく向上しています。General AtlanticのBeyondNetZeroが率いる既存投資家(KKRとGeneration Investment Management)がo9に追加で1億1,600万ドルの投資を行ったことを発表。この投資によってo9の最終的な企業価値評価は37億ドルに達しました。
また、主要顧客とともに開発したベータプログラムを含む生成AI機能を用いてデジタルブレイン・プラットフォームを強化する重要な取り組みに関する発表も行いました。
加えてo9は2023年第3四半期に、ソウル、上海、ダラスの3都市で “aim10xライブ” のイベントを開催しました。イベントでは、サプライチェーン、調達、収益管理、IT、持続可能性などの各分野で活躍するお客様やソートリーダーを集めて、企業や人々、そして地球により良い成果をもたらす計画プロセスのデジタルトランスフォーメーションを実現するために必要とされる数多くの情報を共有しました。さらに、2023 年第 4 四半期には、アムステルダム、東京、サンパウロの3都市でも “aim10xライブ” が予定されています。
o9 は、2023 年末までに、“aim10xライブ” のシリーズイベントに世界中の数百の企業から1,000人を超える参加者にお集まりいただき、将来のビジネス計画に有益となる統合ビジネスプランニング・プラットフォームについて学んでいただけるものと予想しています。
この他にもo9では、2023年第3四半期に、初めてのo9パイオニア・イベントを開催し、最大手のクライアントから集まった業界をリードする20名の最高エクスペリエンス責任者たちが、デジタルトランスフォーメーションのロードマップに関して2日間のディスカッションを行いました。
米国o9ソリューションズの共同創業者 兼CEOであるチャクリ・ゴッテムカラは次のように述べています。
「今日のビジネス環境において企業の経営者の皆さんは、組織全体をサイロ化された状態から解放して良好なコラボレーションを図り、データ主導の意思決定を促進するための統合されたビジネスプランニング・プラットフォームを構築することに強い興味を抱いています。o9がこれまで継続的に成長を遂げてきたという事実は、AI を活用したデジタルブレイン・プラットフォームが卓越した価値をもたらしているということに他なりません。当社は常に顧客価値の創造に注力し、業界トップや市場全体の成長の原動力となり得るイノベーションにフォーカスしてきました。次の四半期以降も引き続き成長軌道を継続していけることを楽しみにしています。」
o9 ソリューションズの2023 年第3四半期におけるその他の注目すべきハイライトは次のとおりです。
- 次世代に向けた商品企画能力を強化することでURBNのデジタルトランスフォーメーションをサポート。
- WS AudiologyがプランニングにAI機能を追加することを目的にo9のデジタルブレイン・プラットフォームを選択。
- o9の収益成長管理機能が、POIの2023 年エンタープライズ・プランニングベンダー・パノラマレポートで3つのクラス最優秀賞を受賞。
- MangoGem S.A.と新しいパートナーシップを発表。これにより、サプライチェーン計画とスケジューリング、サプライチェーンを可視化するFlexisの利用、統合された事業計画、物流の最適化などの機能を強化するとともに、生成AI機能を備えたGenpact とのパートナーシップも拡大しました。
- 当四半期中に、ESG 2022に関する年次レポートを発行し、EcoVadisから金賞を受賞しました。
- 十分なサービスを受けていないコミュニティにおけるテクノロジーの導入促進を支援することを目的としたo9 Digital Tomorrow Grantを新たに発表。デジタルリテラシーの向上を目的として25万ドルを提供。
- インドのハイデラバードに新しいオフィスを設立。グローバル企業の人材ニーズを満たす専門のサプライチェーン・スキルアカデミーを開発するためにテランガーナ州政府との戦略的パートナーシップを発表。